【コネタと気になるニュースとなぞの織り成すヨミモノブログ】
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
爽やかな季節となってきました。
新緑茂る初夏のこの時期を過ぎるともう梅雨、、、
この清清しい季節をもう少し楽しんでたい!
そんな方も多いのではないでしょうか。
そこでおすすめするのがこれ!!

お弁当の中の緑
バラン!!!!!!!!!
バランをしきつめたら芝生みたいになるんじゃないか
ずっとそう思ってた。
だけど見てみぬフリしてきた。
だって大人だから、、、、
しかし、この気持ちを煽るかのようなGW。
100円均一で私に笑いかけるバラン。
貼ってくれよといわんばかりに
見たことないロングバージョンになっているものも。
よし、やろう!
大人だけどやろう!!
GWのある日、晴れた公園は人でいっぱい。
かけっこする親子連れ、写真をとる若者、イチャつくカップル、
上半身裸で本を読む外人さん、花を愛でるおじいちゃん、、、、
バランを貼る女、、、、、
今話題の婚カツと間逆のことをやっている
素材は家庭的だけども

まずはこうして、
バランの下両わきに両面テープを貼ります。

それをひたすら貼っていきます。

こうやって、二段目は半分ずらしながら
下地のシートの色が見えないように、
ひたすらに、ひたすらに貼る!貼る!
(緑のシート買えばよかった、、、)

こうして積み重ねた時間が、
少しづつその面積を着実に増やしていき、、、

数時間経過で、これだけできました!
50×50センチ位でしょうか。
こうして引きで見るとこれだけかよと思いますが、
実際近くで見ると、これだけでも圧巻なんですよ!

圧巻なんで、、、、、、

圧巻、、、、、、、、、、
後日、リベンジです。

学習しました。
こうして先にテープを貼ってしまえば
効率アップするのではないか!
人件費を抑えられるのではないか!(?)
大人っぽい!

わぁーーーー
こんなにたくさん!!!
降らせちゃえー!!
わっはっは!!!

この日も快晴。
素晴らしい爽やかな昼下がり。
貼って貼って貼りまくれ!
こういうスポーツだと思って!!!

あともう少し、、、、、!!

で、出来た、、、、!!!
やっとできたよーーーーーーー!!
おかあさーーん!!!
日が暮れてしまったので撮影は後日、、、、
そしてバランシートの全貌が明らかに、、、、

なんということでしょう。
(劇的ビフォアー~、、、のノリで)
身長170の私が寝転がって足が出る位、
約150×80センチといった大きさ。
使ったバラン
・ロングサイズ 220枚
・普通サイズ 300枚
計520枚
※モデルの生気のなさはご容赦下さい

本物の芝生と比べても、、、、
比べたら、、、、やはり下がる繊細感。
遠くから見ると、、、、、?

ちょっと紛れてる!かも!
少しブルーが見えちゃってますが、
なかなか良い感じなのではないでしょうか?

本物の芝生と間違えて
紛れ込んでしまったアリさん。
彼はきっといつもより少し鮮やかな世界を
見たに違いない。現実に戻れただろうか、、、

この新緑バランシートを使えば、
ジメジメした梅雨でも5月の風が吹き抜ける!
室内はもちろん、
こんな緑のない場所にも、
鮮やかな即席の芝生が!
ピクニックで芝生の場所が空いてない、
どうしよう、、、そんな幹事さんも安心!
「気が利くね」
憧れのあの人からそんな一言も?

コンクリートジャングルだって、
あっという間に芝生仕様に!

こんな彩のない肉!米!なお弁当も、
このバランシートに置くだけで、、、、!
、、、なんか余計彩りの悪さが
浮き彫りになってる気もします、、、

もうひとつの使い方がこちら。
被写体の背景!!
鮮やかな緑の中にペットボトルを置いてみる。
そうするとまるで、ポスターのような雰囲気に!
この上に置くと、色々なものが絵になるから不思議。

こんな素敵なポスターだって、
簡単にできちゃう!

もちろん人が寝転がれば、
たちまちCMのように!
この遠近感、壮大なスケール、
まるで高原!
(シートのブルーが見えてる、、、、)

寝転がった目線も鮮やか!
少しけばだった感じもまた本物に近く。
こんな中で昼寝をすれば、
素敵な夢が見られそうですね!
いかがでしょうか。
一度作ってしまえば枯れることなく使えるので、
一生モノだったりします。
シートって何回か使って捨ててしまいがちですが、
これだけ労力をつぎ込めば、大切に使うでしょう。
何より、作り上げたときの達成感たるや、
かなりのものです。
体がすっぽり包めるような、
2メートル位作ればもっと感動かもしれないですね。
時間のある時に追加していこうと思います。
ただ、
・畳むとその部分がめくれあがってしまう。
・寝転がるとバランが折れて地の色が見えてしまう(なので緑シートがおすすめ)
・だから毛並みに合わせて寝転がらなければならずハラハラする
・チクチクする
・ゴミが入ると取りづらい
・恥ずかしい
・友達に心配された
等の点があることは否めません。
これからの季節、ビーチや避暑地で活躍しそうです。
みなさんもぜひ!

緑って、いいよね!
新緑茂る初夏のこの時期を過ぎるともう梅雨、、、
この清清しい季節をもう少し楽しんでたい!
そんな方も多いのではないでしょうか。
そこでおすすめするのがこれ!!
お弁当の中の緑
バラン!!!!!!!!!
バランをしきつめたら芝生みたいになるんじゃないか
ずっとそう思ってた。
だけど見てみぬフリしてきた。
だって大人だから、、、、
しかし、この気持ちを煽るかのようなGW。
100円均一で私に笑いかけるバラン。
貼ってくれよといわんばかりに
見たことないロングバージョンになっているものも。
よし、やろう!
大人だけどやろう!!
GWのある日、晴れた公園は人でいっぱい。
かけっこする親子連れ、写真をとる若者、イチャつくカップル、
上半身裸で本を読む外人さん、花を愛でるおじいちゃん、、、、
バランを貼る女、、、、、
今話題の婚カツと間逆のことをやっている
素材は家庭的だけども
まずはこうして、
バランの下両わきに両面テープを貼ります。
それをひたすら貼っていきます。
こうやって、二段目は半分ずらしながら
下地のシートの色が見えないように、
ひたすらに、ひたすらに貼る!貼る!
(緑のシート買えばよかった、、、)
こうして積み重ねた時間が、
少しづつその面積を着実に増やしていき、、、
数時間経過で、これだけできました!
50×50センチ位でしょうか。
こうして引きで見るとこれだけかよと思いますが、
実際近くで見ると、これだけでも圧巻なんですよ!
圧巻なんで、、、、、、
圧巻、、、、、、、、、、
後日、リベンジです。
学習しました。
こうして先にテープを貼ってしまえば
効率アップするのではないか!
人件費を抑えられるのではないか!(?)
大人っぽい!
わぁーーーー
こんなにたくさん!!!
降らせちゃえー!!
わっはっは!!!
この日も快晴。
素晴らしい爽やかな昼下がり。
貼って貼って貼りまくれ!
こういうスポーツだと思って!!!
あともう少し、、、、、!!
で、出来た、、、、!!!
やっとできたよーーーーーーー!!
おかあさーーん!!!
日が暮れてしまったので撮影は後日、、、、
そしてバランシートの全貌が明らかに、、、、
なんということでしょう。
(劇的ビフォアー~、、、のノリで)
身長170の私が寝転がって足が出る位、
約150×80センチといった大きさ。
使ったバラン
・ロングサイズ 220枚
・普通サイズ 300枚
計520枚
※モデルの生気のなさはご容赦下さい
本物の芝生と比べても、、、、
比べたら、、、、やはり下がる繊細感。
遠くから見ると、、、、、?
ちょっと紛れてる!かも!
少しブルーが見えちゃってますが、
なかなか良い感じなのではないでしょうか?
本物の芝生と間違えて
紛れ込んでしまったアリさん。
彼はきっといつもより少し鮮やかな世界を
見たに違いない。現実に戻れただろうか、、、
この新緑バランシートを使えば、
ジメジメした梅雨でも5月の風が吹き抜ける!
室内はもちろん、
こんな緑のない場所にも、
鮮やかな即席の芝生が!
ピクニックで芝生の場所が空いてない、
どうしよう、、、そんな幹事さんも安心!
「気が利くね」
憧れのあの人からそんな一言も?
コンクリートジャングルだって、
あっという間に芝生仕様に!
こんな彩のない肉!米!なお弁当も、
このバランシートに置くだけで、、、、!
、、、なんか余計彩りの悪さが
浮き彫りになってる気もします、、、
もうひとつの使い方がこちら。
被写体の背景!!
鮮やかな緑の中にペットボトルを置いてみる。
そうするとまるで、ポスターのような雰囲気に!
この上に置くと、色々なものが絵になるから不思議。
こんな素敵なポスターだって、
簡単にできちゃう!
もちろん人が寝転がれば、
たちまちCMのように!
この遠近感、壮大なスケール、
まるで高原!
(シートのブルーが見えてる、、、、)
寝転がった目線も鮮やか!
少しけばだった感じもまた本物に近く。
こんな中で昼寝をすれば、
素敵な夢が見られそうですね!
いかがでしょうか。
一度作ってしまえば枯れることなく使えるので、
一生モノだったりします。
シートって何回か使って捨ててしまいがちですが、
これだけ労力をつぎ込めば、大切に使うでしょう。
何より、作り上げたときの達成感たるや、
かなりのものです。
体がすっぽり包めるような、
2メートル位作ればもっと感動かもしれないですね。
時間のある時に追加していこうと思います。
ただ、
・畳むとその部分がめくれあがってしまう。
・寝転がるとバランが折れて地の色が見えてしまう(なので緑シートがおすすめ)
・だから毛並みに合わせて寝転がらなければならずハラハラする
・チクチクする
・ゴミが入ると取りづらい
・恥ずかしい
・友達に心配された
等の点があることは否めません。
これからの季節、ビーチや避暑地で活躍しそうです。
みなさんもぜひ!
緑って、いいよね!
PR
COMMENT
遅くなってすみません!
お返事遅くなってしまいました、、、
もっとコネタやる時間がほしいところです、、、
とかいいつつ今回のコネタは時間かけてますが。
バランシートですが、
たまには干してやるのがいいのか、
バランって日光で変色したりするのか、
初めての経験に戸惑うことばかりです。
バランに詳しい方情報お待ちしてます。
>yoshimeganeさん
いやーもう希望的夢が確信に変わってゆくさまが
とても楽しくて、、、テンションあがりますね。
書いててその時の気持ちを思い出してきて、、、
花火大会に持ってゆこうかなと思います。
酔っ払いにからまれそう、、、、
>ねこさん
ありがとうございます!
やってしまいました、、、大人の財力を持ってして、、、笑
もっと写真とるのが上手ければなあと思いました。
そのうちちゃんと写真とってみようかな?
ぜひねこさんもやってください!
まずはランチョンマットから!とか!
ランチョンマットこれだったら、、、すごいな、、、
>キノシタさん
thank you!
、、、つづりあってる?
今度このシートでデートしてください、お願いします。
もっとコネタやる時間がほしいところです、、、
とかいいつつ今回のコネタは時間かけてますが。
バランシートですが、
たまには干してやるのがいいのか、
バランって日光で変色したりするのか、
初めての経験に戸惑うことばかりです。
バランに詳しい方情報お待ちしてます。
>yoshimeganeさん
いやーもう希望的夢が確信に変わってゆくさまが
とても楽しくて、、、テンションあがりますね。
書いててその時の気持ちを思い出してきて、、、
花火大会に持ってゆこうかなと思います。
酔っ払いにからまれそう、、、、
>ねこさん
ありがとうございます!
やってしまいました、、、大人の財力を持ってして、、、笑
もっと写真とるのが上手ければなあと思いました。
そのうちちゃんと写真とってみようかな?
ぜひねこさんもやってください!
まずはランチョンマットから!とか!
ランチョンマットこれだったら、、、すごいな、、、
>キノシタさん
thank you!
、、、つづりあってる?
今度このシートでデートしてください、お願いします。